
【痛バッグ】推しぬいといつも一緒!ぬいぐるみ専用バッグ
推し活・オタ活に欠かせない、推しのぬいぐるみ。家に飾るのももちろん良いですが、「イベントに持っていきたい」「旅行先でも持ち歩きたい」という方に朗報!実はWEGOからぬいぐるみ専用バッグ、販売しています!
ぬいバッグは、小ぶりなショルダーと、容量たっぷりなトートバッグの2タイプをご用意。さらに!ぬいぐるみだけでなく、WEGOのぬいバッグは、缶バッジも付けられる痛バ仕様。
「痛バに見えないようにしたい」という方は、バッジシートを裏返して普段使いもOK。イベント参戦や普段使いとして、”ぬい活”の新たなお供にオススメです!
1.ちょうど良いサイズ&カラバリ豊富!「ショルダーぬいバッグ」
カラフルチェーンぬい痛ショルダー[商品を見る]
パッと見、痛バに見えない、可愛らしいデザインの痛バッグ。推しぬいがすっぽり入る、程よいサイズ感。
中にはリバーシブルのバッジシートが付いているので、バッジを付けてもよし、ぬいぐるみと私物の仕切りとして使ったり、痛バに見えないように目隠しとして使ったりも出来ます。
推しのカラーとリンクさせて、コーディネートしてみるのもアリ!
2.豪華3点セット!容量たっぷり&自立OKの「トート型ぬいバッグ」
ぬいバッグ付き痛バッグ[商品を見る]
こちらのぬいバッグはなんと、
・痛トートバッグ
・ぬいぐるみ専用クリアバッグ
・ぬいぐるみが持つ用のミニバッグ
上記豪華3点がセットなったぬいバッグ!
よ〜く見ると、自分が持っているバッグと同じデザインのバッグを、推しぬいが持っている…!なんてことが可能になった、WEGOのぬいバッグ。
もちろんこちらのタイプも、バッジが付けられるリバーシブルシートがセットされているので、痛バとしてもバッチリ使えます。
さらにこちらは、ペットボトルやペンライトが収納出来るポケット、その他にも、推しのアクリルスタンドを綺麗に持ち運ぶのに便利なクッションポケットも。ライブなどイベント参戦にも、かなり役立つ仕様になっていますので、ぜひご覧になってみてください!
↓推し活・オタ活グッズ一覧はコチラから!
↓こちらもオススメ
推し活・オタ活グッズも、おしゃれなもので揃えたい!
【痛バッグ】痛バに見えない痛バ、小さめ、ぬい専用まで(2022新作追加)
Text/Keisuke Shinohara