
【現役JKに聞いた!】第1弾"勉強・日常生活のこと"教えてください!
色んなことが自由になったりそうじゃなくなったり...高校って一体どんなところなの⁉
Instagramで新高校生から募集した様々な疑問に、19名の現役高校生アンバサダー「アオハル部員」のみんなが答えてくれました!
これを参考に楽しいスクールライフを送ってね!!
[目次]
- Q1. 受験勉強いつから始めた?
- Q2. おすすめの勉強方法は?
- Q3. 勉強中にはどんな曲がオススメ?
- Q4. 卒業後の進路はどう選んだ?
- Q5. 部活は何がオススメ?
- Q6. バイトするならどこがいい?
- Q7. 高校生のうちにやっておくべきこと!
- Q8. 今しかできないネタプリは!?
Q1. 受験勉強いつから始めた?
受験する予定の子で一番多かった回答は2年生の夏休みから!それまでは思いっきり遊んで、思い出作りに全力を捧げてる子が多いのかも!!
Q2. おすすめの勉強方法は?
毎日自分の部屋に閉じこもって勉強していると飽きちゃって集中力が続かないっていう子も多いよね!たまにはリビングや別の部屋、図書館や自習室など場所を変えてみてもいいかも。
定番かつ効果的な勉強法といえばやっぱり赤シート!これが一番回答としても多かったからまずはこれがマストかも。
その時聴いていた音楽と関連付けて覚えることもできるし、自分の世界に入れるからこの方法を実践している子も多かったよ!
Q3. 勉強中にはどんな曲がオススメ?
理系と文系の教科でそれぞれ分けるのはメリハリがついて良いかも!テスト中に頭の中でごちゃごちゃになることも無さそう!
自分の歌える曲だと歌詞に意識がいってしまうから、知らない曲やK-POPなどの歌えない曲にする子が多かったよ。
Q4. 卒業後の進路はどう選んだ?
自分の好きなことを仕事にしたいから、それに関係した学校に進学するという子がやっぱり多かった!将来についてよく考えて、周りに相談してみるのも良いかも。
やりたいことがまだ見つからない子は、将来の選択肢を広げるために大学を視野に入れておくのがいいかも。急いで見つける必要はないから、本当にやりたいことをじっくり考えよう!
Q5. 部活は何がオススメ?
ダンス部と軽音部が圧倒的人気だった!キラキラしてて楽しそうなイメージだし、ダンスや楽器ができたらかっこいいよね...!放課後とにかく遊びたい子やバイトしたい子は帰宅部がオススメ!
Q6. バイトするならどこがいい?
飲食店バイトは学生も多くてお友達ができやすいみたい!ドラッグストアは逆に少ないから可愛がってもらえるって~!
Q7. 高校生のうちにやっておくべきこと!
制服で思い出作れるのは本当に今だけだから、とにかく友達と写真撮っていろんなところ行って楽しいこといっぱいしておこう!先輩のInstagramを参考にするといいらしい!
Q8. 今しかできないネタプリは!?
学校の制服やジャージはやっぱりマスト!教科書を使って撮ってみてもいいかも!コスプリはとにかく若いうちにやっておけ!!(笑)
...はい!!第1弾はここまで!!
皆いろいろなやり方で高校生活を生き抜いてるんですね...
気になる第2弾は...”校則・垢抜けのこと”教えてください!
次回もぜひチェックしてください!
さらに高校生活を盛り上げるトレンド情報を知りたい方はこちらをチェックしてね!
↓こちらの記事もオススメ
【原宿プリ】WEGOにキャンスタなど最新機種7台導入!(アイロン無料)
Text/WEGO