- ホーム
- ニュース
NEWS ニュース
2022.10.20
【PEOPLE OF THE...】山脇道子にとっての"STANDARD"
【PEOPLE OF THE...】山脇道子にとっての"STANDARD"

様々な分野の第一線で活躍し、自身のスタイルを持った方々に、WEGOの定番ライン、"THE STANDARD(ザ・スタンダード)"を着用頂き、自身の想う"STANDARD"についてインタビューを行う企画、「PEOPLE OF THE...」。
第6回となる今回は、スタイリストの山脇道子さんをお迎えし、山脇さんにとっての"STANDARD"に迫っていきます。
ー自己紹介をお願いします。
山脇道子です。2006年よりファッション誌・広告を中心にスタイリストとして活動しています。
ー普段のお仕事は何をされていますか?
出産を経て自身の働き方を見直し、以前よりディレクター業の割合が増えております。
ライフスタイルブランドのディレクションや飲食店のクリエイティブディレクションも行っています。

ーファッションに関する考え方を教えてください。
TPOを大事に、それを楽しんでいます。
ファッションは気持ちを切り替えることができるスイッチでもあります。ここ数年のことで言えば、息子が生まれ自分自身に今までとは違った母という面も持つようになったことで、仕事と家庭の切り替えが必要になりました。
かっちりしたジャケットを着れば背筋が伸び、社会へ出るモードになりますし、暖かなニットを着れば優しい気持ちになります。そんな風に服が気持ちの切り替えを助けてくれることがよくあります。
ー山脇さんにとっての"STANDARD"とは?
自分が心から安らげて、フラットに戻れる空間やモノをいくつか持っておくことを大事にしています。
それがあればどんなことがあっても自分の軸がぶれず基本に戻ってくることができると思っています。

ー今回の衣装(THE STANDARD)を着てみていかがでしたか?
今回はMサイズのドライバーズニットを着用させていただきました。柔らかく軽い着心地で快適でした。
ゆったりとした洋服は合わせる他のアイテムのボリュームによって、気分を変えることができるので好きです。以前のシーズンのデニムパンツも愛用しております。
ドライバーズニット[商品を見る]

【PEOPLE OF THE... 】
様々な分野の第一線で活躍し、自身のスタイルを持った方々に、WEGOの定番ライン、"THE STANDARD(ザ・スタンダード)"を着用頂き、自身の想う"STANDARD"についてインタビューを行う企画、「PEOPLE OF THE...」。
【PEOPLE OF THE...】過去の記事はこちら
第1回:秋元剛にとっての"STANDARD"
第2回:シトウレイにとっての"STANDARD"
第3回:向井太一にとっての"STANDARD"
第4回:エモン久瑠美にとっての”STANDARD”
第5回:奈良裕也にとっての"STANDARD"
Text/WEGO
Tweet